2021.01.12.Tue | BLOG
新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態
宣言が発令され、営業時間を本日から2月5日まで
正午12時〜17時までとさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
1月12日(火)〜2月5日(金)
12:00 OPEN
17:00 CLOSE
2020.12.25.Fri | BLOG
年末年始休業のお知らせ
師走も残すところあと僅か‥
2020年はコロナ禍ではじまりコロナ禍で終わる苦しい一年となりました。
年内25日(金)までの営業です。
今年もたくさんの素敵なご縁を頂きありがとうございました。
ご家族様おそろいで、穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
桃凛
♦︎新年は1月12日(火)より通常営業致します。
2020.12.14.Mon | BLOG
昨日で今年最後の大きなオークションが終了しました。
年内ギリギリまで仕入れに励みます。
12月営業日
21日休業
23日夕刻より営業
よろしくお願い申し上げます。
2020.12.06.Sun | BLOG
『華やかな器』展
本日無事終了致しました。
このような時節にも関わらず、初日から沢山
のお客様にご来店頂き心よりお礼申し上げます。
年二度の古伊万里展を開催し丁度一年になりました。
器に関心を持つ若い世代の方々が増えてきた様に感じました。なによりの喜びです。
また、この度も素敵なご縁を頂きありがとうございました。
次回は来年7月に予定しております。
新型コロナウイルス感染拡大が続きます折柄ご自愛下さい。
沢山のお写真を最後までご観覧頂きありがとうございました。
桃凛
2020.12.05.Sat | BLOG
お気に入りのマグを割ってしまいました。
たくさん飲むので大きいものを探すとなる
となかなか無いものです。
一回り大きめの向付はたっぷりサイズで大満足。
良き相棒になりそうです♡
ご来店心よりお待ち申し上げております。
2020.12.03.Thu | BLOG
昨日はオープンから沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました。
染付の器も数揃えております。
この度もルカスカンジナビア様より素敵なテーブルを拝借いたしました。
これだけの重さのある器を載せても丈夫に作られているのです!
デンマークの素朴な無垢材のダイニングテーブルと伝統とモダンが融合した伊万里の調和をお楽しみください。
こちらも販売致しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ご来店心よりお待ち申し上げております。
2020.12.02.Wed | BLOG
初日11時openです!
小さなお店なので1.000枚並べられませんでた。
お気軽にお声がけ頂けましたらご案内致します。
ご来店心よりお待ち申し上げております。
2020.11.24.Tue | BLOG
催事のお知らせです。
『華やかな器』展
12月2日(水)〜6日(日)
食を楽しむことがクローズアップされてきた時代、コロナ禍でお家時間が増えたことにより、器に関心を持つ人達が増えてきました。
人が集まる機会が多くなる年末年始に向け、器が彩る華やかな食卓をお楽しみくさだい。
クリスマス・お正月にぴったりの縁起の良い『器』を1000点取り揃えております。
————————————————————————
【会期】
12月2日(水)11:00〜18:00
12月3日(木)11:00〜18:00
12月4日(金)11:00〜18:00
12月5日(土)11:00〜18:00
12月6日(日)11:00〜17:00
※入場制限・日時指定の事前予約受付致します。
古美術 桃凛
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-5-3
03-5304-8056
torin@torin-antiques.com
銀座線『虎ノ門』駅2出口
日比谷線『虎ノ門ヒルズ』駅B4出口
2020.10.02.Fri | BLOG
日ごとに秋も深まってまいりました。
12日(月)〜16日(金)迄出張の為休業致します。
20・23日は夕刻より営業致します。
よろしくお願い申し上げます。
2020.08.08.Sat | BLOG
夏期休暇のお知らせ
8月9日(日)〜23日(日)まで夏期休暇とさせて頂きます。
オンラインストアもおやすみ致します。
よろしくお願い申し上げます。
2020.07.21.Tue | BLOG
このような時期にも関わらず、お越し頂きました皆様に心よりお礼申し上げます。
またIGをご覧頂きました皆様ありがとうございました。
思いの外、お客様にお運び頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
この度も素敵なご縁を頂きありがとうございました。
また催事がおこなえる事を願い、美術品との出会いの場になれば幸いです。
大変な状況ですが、一日も早くこの事態が終息し平穏な生活が取り戻せるよう願うばかりです。
どうぞご安全にお過ごし下さい。
桃凛
2020.07.19.Sun | BLOG
無事終了いたしました。
このような時期にも関わらず、お越し頂きました皆様に心よりお礼申し上げます。
またIGをご覧頂きました皆様ありがとうございました。
思いの外、お客様にお運び頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
この度も素敵なご縁を頂きありがとうございました。
また催事がおこなえる事を願い、美術品との出会いの場になれば幸いです。
大変な状況ですが、一日も早くこの事態が終息し平穏な生活が取り戻せるよう願うばかりです。
どうぞご安全にお過ごし下さい。
桃凛
2020.06.29.Mon | BLOG
こんな時期ですが第二弾
『染付の器』展のお知らせです!
外出も出来ないこんな時期だからこそ
涼を呼ぶ器で夏の食卓を楽しんでみませんか?
年二回、7月と12月に古伊万里展を
恒例催事のひとつとして予定しています。
暑い日にはどうしても食欲がなくなりがちです。
今回のテーマは涼を呼ぶ染付にフォーカスし、珍しい文様や、サイズ・かたちの器を数多く揃えました。
❖まだまだ安心・安全に催事を楽しむには難しい状況には変わりません。
出来る限りの安全対策のもと、お客様に楽しんで頂けるよう尽力致します。
小さなお店なので蜜を避ける為、入店制限をさせて頂きます。また事前予約も受付致します。
IGでもご紹介させて頂きますので通販可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
会期
7月15日(水)11時〜18時30分
7月16日(木)11時〜18時30分
7月17日(金)11時〜18時30分
7月18日(土)11時〜18時
7月19日(日)11時〜17時 ※最終日
古美術 桃凛
東京都港区虎ノ門2-5-3
03-3504-8056
銀座線『虎ノ門駅』2出口
日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』B3・4出口
2020.06.04.Thu | BLOG
TORANOMON NEWS
6月6日より『虎ノ門ヒルズ駅』が開業されます。
日比谷線が全線開業して以来56年ぶりの新駅のようです。
弊店までのアクセスが二駅ご利用できます。
虎ノ門は江戸時代から続く由緒ある地名。
東京都内の中でも大きく様変わりしたエリアのひとつが、虎ノ門ではないでしょうか。麻布の台地と愛宕山にはさまれ、ホテルオークラ東京や政府系機関のオフィスが軒をつらねる閑静な高級エリアだった虎ノ門がいま、国際色ある街づくりを目指しています。
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
————————————————————————
❖銀座線『虎ノ門』駅 A2出口 徒歩2分
❖日比谷線『新虎ノ門ヒルズ』駅 06出口 徒歩3分
2020.05.31.Sun | BLOG
平素より桃凛をご愛顧賜りありがとうございます。
このたび、6月2日より通常営業を再開する運びとなりました。皆さまを再びお迎えできますことを大変うれしく思います。
事前予約によるご来店ご希望の際は、大変お手数ではございますが、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
また、ご来店に際し、お客様の安全を確保し快適にお買い物をお楽しみいただくために、以下の点についてご協力をお願い申し
上げます。
1. アルコールジェルなどによる手指の消毒
2. マスクの着用
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまとご家族のご健康をお祈りするとともに、近々お会いできますことを楽しみにしております。
桃凛
2020.05.15.Fri | BLOG
いつも桃凛をご利用いただきましてありがとうございます。
本日よりオンラインストアがOpen致します。
これまで様々なお客様にご愛用いただきました古美術品をよりお求めやすくオンラインストアにてご案内させていただきます。
この機会に是非ご利用下さい!
2020.05.06.Wed | BLOG
緊急事態宣言延長を受け、5月6日まで臨時休業を予定しておりましたが、休業期間を5月31日(日)まで延長させて頂くことになりました。
不安とストレス
先の見えない自粛生活。。
日常のごく当たり前のことに
しあわせを感じてみる‥
こういったことで
心をほぐすことができるかも
しれません。
どうか心身の健康を
大切になさってください。
☆近所ONLINE SHOPスタートします!
2020.04.16.Thu | BLOG
弊店は4月18日まで臨時休業を予定しておりましたが緊急事態宣言を受け、5月10日(日)まで臨時休業を延長させて頂くことになりました。
みな様どうぞ呉々もお身体ご自愛ください。
2020.04.07.Tue | BLOG
平素より桃凛をご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため
下記期間を臨時休業とさせて頂きます。
2020年4月6日(月)〜19日(日)
❖営業再開につきましては今後の状況を鑑みながら判断し再開日を変更する場合は改めてお知らせいたします。
事態の収束を切に願うとともに
皆さまにはご自身の安全を第一に
お過ごしいただければと思います。
桃凛
2020.03.31.Tue | BLOG
ふだん沢山の人で賑わう虎ノ門とは違い驚く静けさです。
世界的に大変な世の中になってしまいました。
目白コレクションが中止になり
初の『Inスタ通販』を予定していたのですが
久しぶりの企画展に向け集めてきた事、
コレクター様から引き継いだお品物の為、
実物をご覧頂きたい!
掌に取り骨董に気軽に触れて頂きたい!
という想いから、弊店で『小さなこっとう展』を
開催する事にしました。
今は自粛要請に従い開催日は未定なのですが
状況をみてご案内させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
一日も早く収束することを願い
皆様もどうぞ自愛下さい。
染付草花文二層合子
19th century
2020.03.06.Fri | BLOG
当店は主に陶磁器を扱っていますが
今回の企画展が『小さなこっとう』展なので
ジャンル問わず小さくて愛らしいく
楽しい物を集めて参ります。
高麗青銅器
12〜13世紀
※平野古陶軒伝来
2020.03.04.Wed | BLOG
新型コロナウイルス感染拡大予防のため
古美術業界もイベントの中止が相次いでいます。
一日でも早く収束していくことを切に願い、
安らかな春の訪れを願うばかりです。
毎回目白コレクションを楽しみにしてくださっている
お客様が多いので予定通り開催出来ますように・・・
❖メジコレ出品のご紹介です。
当店は久しぶりに企画展『小さなこっとう』展です。
掌の中で愛でる愉しい骨董との出会いの場になれば幸いです。
インスタグラムにて出品予定の商品をご紹介させて頂きますので、
そちらも是非チェック!して頂けましたら嬉しいです。
どうぞお付き合い下さい。
李朝石文鎮
19th century
目白コレクション春
4月11日(土)12:00〜18:00
4月12日(日)10:00〜17:00
目白椿ホール
東京都豊島区目白1-4-8
JR山手線・目白駅隣りデサントビルB1F
2020.01.22.Wed | BLOG
休業日のお知らせ
1月23日(木)〜1月30日(木)まで
仕入れの為休業日とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
花:ナンキンハゼの実
器:李朝白磁壷
2019.11.28.Thu | BLOG
ようやくギリギリでDMが出来上がりました。
当初400点を予定していましたが
プラス100点以上追加致します。
人気の愛らしい豆皿・お正月や雛祭りなど
おもてなしに重宝する華やかな色絵の数々‥
蕎麦猪口・のぞき・向付・なます皿・深鉢・小・中・大皿・角皿・長皿・飯椀・漆椀・他沢山揃えました!! !
多くの方に日本を代表する『古伊万里』の多彩な魅力と
日本の美意識との出会いの場になれば幸いです。
どうぞお気軽にお越しください。
12月13日(金)11時00分〜18時30分
12月14日(土)11時00分〜18時30分
12月15日(日)11時00分〜17時00分 最終日
港区虎ノ門2-5-3
銀座線・虎ノ門駅 二番出口(徒歩2分)
2019.11.27.Wed | NEWS
12月13・14・15日の三日間
当店にて『ふるきよきうつわ』展を開催致します。
始まりはおよそ今から400年前1610年代‥
日本を代表する『古伊万里』。
染付や色絵、白磁や瑠璃を中心に日常使える選りすぐりの400点をお愉しみ下さい。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております☻
『古き良き器』展の商品ご紹介は控えさせて頂きます。
当日のお楽しみに準備を進めて参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
会期
12月13日(金)11時〜18時30分
12月14日(土)11時〜18時30分
12月15日(日)11時〜17時 最終日
古美術 桃凛
東京都港区虎ノ門2-5-3
03-3504-8056
銀座線・虎ノ門駅2番出口(徒歩2分)
2019.10.29.Tue | BLOG
心配していたお天気にも恵まれ目白コレクション無事に終了致しました。
ご来場下さいましたお客様、インタグラムをご覧くださいました皆様、
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
この度も新たな出会いやご縁を頂き、感謝の気持ちで一杯です。
年内予定しています展示会に向け、多くのお客様に喜んで頂けるよう
しっかり品揃えをして準備を進めて参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
器:平戸
花:白玉椿
2019.09.26.Thu | BLOG
いよいよ一ヶ月後は目白コレクションです。
今回も出展致します。
2.8.11.23日は仕入れの為夕刻より
営業致します。
4日は16時半迄営業、26.27日は目白
コレクションです。
皆さま是非お出掛け下さい。
2019.09.05.Thu | BLOG
9月に入り涼しやすい季節になりました。
芸術の秋ですね。
秋は、催事やオークションが多いため
お店を留守にすることが多くなります。
ご来店前にご連絡頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2日は仕入れの為休業致します。
3.10.11.20.21日は夕刻より営業致します。
2019.08.19.Mon | BLOG
夏休みは久しぶりに日本の暑い夏を楽しみ
のんびり過ごしました。
本日19日(月)から通常営業致します。
20.23日は仕入れの為、夕刻より営業致します。
残暑厳しき折、呉々もご自愛下さい。
器:李朝白磁壷
花:フサスグリ
2019.05.08.Wed | BLOG
13.24.27日は出張の為休業致します。
20.23.28日は仕入れの為夕刻より営業致します。
定休日は土・日・祝日です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018.12.27.Thu | BLOG
今年も残すところあと僅かとなりました。
12月28日(金)〜1月8日(火)迄年末年始休業とさせて頂きます。
新年は1月9日より営業致します。
今年もたくさんのご縁に恵まれ、無事に一年を終えようとしていることに感謝申し上げます。
来る年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎えください。
古美術 桃凛
器:李朝煙草箱
花:イタリアンベリー
2018.10.30.Tue | BLOG
いよいよ今週末は目白コレクションです。
12.13日は仕入れの為お休み致します。
2.8.20.21日は夕刻より営業致します。
よろしくお願い申し上げます。
2018.10.18.Thu | BLOG
書案とよばれたものは、読み書き用の低い小型の机で、
天板も足も板材です。
こちらは子供机で、いたって飾り気がなく簡素です。
目白コレクションに出品致します。
2018.10.11.Thu | BLOG
李朝粉引徳利
薪を燃料にする窯の中では、陶磁器に様々なことが起こります。
その結果予測出来ない色や個性を得ます。
こちらは窯の中で歪んだもので、お隣で焼かれたものとくっついて変形した自然の造形です。
完品もよいですが愛着の沸く一品に!
2018.10.04.Thu | BLOG
日ごとに秋も深まり芸術の秋です。
10.12日は仕入れの為お休み致します。
2.11.16.23日は夕刻より営業致します。
よろしくお願い申し上げます。
2018.10.04.Thu | NEWS
目白コレクションまで一ヶ月となりました。
今回は企画展ではなく、愉快な形の粉引徳利から愉しい花器も揃えています。
メジコレでしかお会いできないお客様、お目にかかれることを楽しみにしております。
目白コレクション
11月3日(土)12:00〜18:00
11月4日(日)10:00〜17:00
会場:目白椿ホール
東京都豊島区目白1-4-8
JR山手線目白駅隣り デサントビル1F